第16巻3807番歌はこちらにまとめました。
第16巻 3807番歌
| 巻 | 第16巻 |
| 歌番号 | 3807番歌 |
| 作者 | 作者不詳(采女) |
| 題詞 | – |
| 原文 | 安積香山 影副所見 山井之 淺心乎 吾念莫國 |
| 訓読 | 安積山影さへ見ゆる山の井の浅き心を我が思はなくに |
| かな | あさかやま かげさへみゆる やまのゐの あさきこころを わがおもはなくに |
| 英語(ローマ字) | ASAKAYAMA KAGESAHEMIYURU YAMANOゐNO ASAKIKOKOROWO WAGAOMOHANAKUNI |
| 訳 | 安積山(あさかやま)の影さえ見える山の湖水の、その安積山ではないが、決して浅い心などで思いをかけたりしません。 |
| 左注 | 右歌傳云 葛城王遣于陸奥<國>之時國司祇承緩怠異甚 於時王意不悦 怒色顕面 雖設飲饌不肯宴樂 於是有前采女 風流娘子 左手捧觴右手持水 撃之王膝而詠此歌 尓乃王意解悦樂飲終日 |
| 校異 | <> 國 [西(右書)][尼][類][古] |
| 用語 | 雑歌、物語、歌物語、伝承、地名、福島県、葛城王、女歌、橘諸兄、恋愛、序詞、作者:采女 |

